お電話でのお問い合わせはこちら

088-882-1011

(受付時間平日8:30〜17:30)

新太陽光

こんにちわ!営業の尾崎です!今日は梅雨の晴れ間、外も一段と暑いですね!

梅雨入りし、太陽光発電の設置工事も段取り通りいきません!笑

そんな中、昨日香南市野市町でご新築中のK様邸にてパネル工事を行わせて頂きました。

K様邸も雨のため、工事が少し遅れましたが無事パネル工事完了いたしました!

まだパワコンの設置や屋内の工事が残っていますので、工事完了いたしましたらアップさせて

頂きます!

IMG_2863IMG_2879IMG_2890

こんにちわ!営業の尾崎です!今日は梅雨の晴れ間、外も一段と暑いですね!

梅雨入りし、太陽光発電の設置工事も段取り通りいきません!笑

そんな中、昨日香南市野市町でご新築中のK様邸にてパネル工事を行わせて頂きました。

K様邸も雨のため、工事が少し遅れましたが無事パネル工事完了いたしました!

まだパワコンの設置や屋内の工事が残っていますので、工事完了いたしましたらアップさせて

頂きます!

IMG_2863IMG_2879IMG_2890

こんにちは!五百蔵です!

本日は旭北町で太陽光発電のパネル工事を行いました。

天気予報を確認し、当初の予定日からは日程がずれてしまいましたが、無事工事は完了致しました。

新築なので、あとはお家の進行状況に合わせて残工事を行っていきます!

IMG_3301 IMG_3313IMG_3318

こんにちは!五百蔵です!

本日は旭北町で太陽光発電のパネル工事を行いました。

天気予報を確認し、当初の予定日からは日程がずれてしまいましたが、無事工事は完了致しました。

新築なので、あとはお家の進行状況に合わせて残工事を行っていきます!

IMG_3301 IMG_3313IMG_3318

こんにちは!一条です。

昨日は福井町のお家で太陽光発電のパネル工事を行いました。

今回は屋根材が少し特殊な材質で、屋根業者様補助の元で工事を行いました。

補助のおかげで工事は無事終わり、一条も一安心です。

IMG_3274 IMG_3292 IMG_3297

こんにちは!一条です。

昨日は福井町のお家で太陽光発電のパネル工事を行いました。

今回は屋根材が少し特殊な材質で、屋根業者様補助の元で工事を行いました。

補助のおかげで工事は無事終わり、一条も一安心です。

IMG_3274 IMG_3292 IMG_3297

こんにちは!

本日、先日太陽光発電の工事をさせて頂いたお客様のお宅で連系作業を行いました。連系は9時半頃でしたが、すでに約6kwの発電をしていました。これからの発電が楽しみです。

IMG_3266 IMG_2829

こんにちは!

本日、先日太陽光発電の工事をさせて頂いたお客様のお宅で連系作業を行いました。連系は9時半頃でしたが、すでに約6kwの発電をしていました。これからの発電が楽しみです。

IMG_3266 IMG_2829

こんにちは!五百蔵です!

昨日、香美市のお客様のお家で太陽光発電の工事を行いました。天候を心配されていましたが、朝になると雨もやみ無事着工しました。工事も無事終わり、あとは連系を待つばかりです。

IMG_2803 IMG_2817 IMG_2829

 

こんにちは!五百蔵です!

昨日、香美市のお客様のお家で太陽光発電の工事を行いました。天候を心配されていましたが、朝になると雨もやみ無事着工しました。工事も無事終わり、あとは連系を待つばかりです。

IMG_2803 IMG_2817 IMG_2829

 

IMG_0850

 

先週の26日に、新築での工場の屋根に太陽光発電設備を行う為の、地鎮祭を行い、工事中の無事と会社の繁栄を祈願して頂きました。

秋の完成に向け安全に気を付けて、工事をさせて頂きます。

IMG_0850

 

先週の26日に、新築での工場の屋根に太陽光発電設備を行う為の、地鎮祭を行い、工事中の無事と会社の繁栄を祈願して頂きました。

秋の完成に向け安全に気を付けて、工事をさせて頂きます。

こんにちは、営業の野本です。

土佐山田町 K様 の地上設置が完成しましたので、ご報告です‼

DCIM0022 IMG_9402DCIM0009  IMG_9439 IMG_9455IMG_9435

あとは連系を待つのみ‼ 楽しみです‼

こんにちは、営業の野本です。

土佐山田町 K様 の地上設置が完成しましたので、ご報告です‼

DCIM0022 IMG_9402DCIM0009  IMG_9439 IMG_9455IMG_9435

あとは連系を待つのみ‼ 楽しみです‼

こんにちわ!営業の尾崎です!

以前より工事を進めさせて頂いておりました、土佐市のメガソーラー(2MW)が本日つ

いに連系の運びとなりました。オーナー会社の社長様、四国電気保安協会様、四国電力

様他多数の関係業者様の立会いの下、無事連系作業を終えることができました。天候に

も恵まれ、連系時には約1,400kwの発電をしておりました。普段は主に住宅用の太陽光

発電をメインに営業活動をしている自分にとっては、初めて稼働を目にする設備が多く

勉強になりました。

IMG_2597IMG_2583IMG_2564IMG_2577IMG_2562

こんにちわ!営業の尾崎です!

以前より工事を進めさせて頂いておりました、土佐市のメガソーラー(2MW)が本日つ

いに連系の運びとなりました。オーナー会社の社長様、四国電気保安協会様、四国電力

様他多数の関係業者様の立会いの下、無事連系作業を終えることができました。天候に

も恵まれ、連系時には約1,400kwの発電をしておりました。普段は主に住宅用の太陽光

発電をメインに営業活動をしている自分にとっては、初めて稼働を目にする設備が多く

勉強になりました。

IMG_2597IMG_2583IMG_2564IMG_2577IMG_2562

こんにちは!五百蔵です!

本日は、土佐市で工事させて頂いた2ⅯWの太陽光発電の連系開始が月曜日となりましたので、社員による清掃を実施しました。あとは連系を待つばかりです。

IMG_2790 IMG_2789

こんにちは!五百蔵です!

本日は、土佐市で工事させて頂いた2ⅯWの太陽光発電の連系開始が月曜日となりましたので、社員による清掃を実施しました。あとは連系を待つばかりです。

IMG_2790 IMG_2789

こんにちは!五百蔵です!

昨日、大津にて産業用太陽光発電の連系作業を行いました。問題なく無事終了致しました。容量は約11kwで倉庫の屋根へ東西両面設置となっています。

IMG_2561

こんにちは!五百蔵です!

昨日、大津にて産業用太陽光発電の連系作業を行いました。問題なく無事終了致しました。容量は約11kwで倉庫の屋根へ東西両面設置となっています。

IMG_2561

こんにちは、営業の野本です。

太陽光設置済みのお客様へ点検に伺いましたのでご報告‼

いの町I様邸10.2kw は抑制も無く奥様は「設置して、本当に良かった‼ 随分稼いでくれていますよ‼」 と上機嫌です。 喜んで頂けると、販売~設置をした我々も本当に嬉しいです‼

DCIM0065

こんにちは、営業の野本です。

太陽光設置済みのお客様へ点検に伺いましたのでご報告‼

いの町I様邸10.2kw は抑制も無く奥様は「設置して、本当に良かった‼ 随分稼いでくれていますよ‼」 と上機嫌です。 喜んで頂けると、販売~設置をした我々も本当に嬉しいです‼

DCIM0065

こんにわ!営業の尾崎です!

太陽光発電も売電抑制や電力接続回答保留等、ここ最近で大きく制度が揺らいでいます。

今後は住宅用がメインになってくる事が予想されますが、制度の変更等考えると売電目的

での設置というのが難しくなります。そこで今後普及する設備として挙げられるのが『蓄

電池』です。太陽光で電気を創り、蓄電池で貯める『創蓄連携システム』が今後注目される

ようになると思います。現状でいうと太陽光、蓄電池に対する補助金はありませんが、今後

は必ず補助金がついて普及を図るはずです。

今日は、パナソニックの創蓄連携システムの勉強会を行いました。まだまだ勉強不足の面も

ありますが『創蓄連携システム』にご興味のある方は、お気軽にご連絡ください!

 

パナソニックの創蓄連携システム↓

http://sumai.panasonic.jp/solar/chikuden/sochiku/

こんにわ!営業の尾崎です!

太陽光発電も売電抑制や電力接続回答保留等、ここ最近で大きく制度が揺らいでいます。

今後は住宅用がメインになってくる事が予想されますが、制度の変更等考えると売電目的

での設置というのが難しくなります。そこで今後普及する設備として挙げられるのが『蓄

電池』です。太陽光で電気を創り、蓄電池で貯める『創蓄連携システム』が今後注目される

ようになると思います。現状でいうと太陽光、蓄電池に対する補助金はありませんが、今後

は必ず補助金がついて普及を図るはずです。

今日は、パナソニックの創蓄連携システムの勉強会を行いました。まだまだ勉強不足の面も

ありますが『創蓄連携システム』にご興味のある方は、お気軽にご連絡ください!

 

パナソニックの創蓄連携システム↓

http://sumai.panasonic.jp/solar/chikuden/sochiku/

1 8 9 10 11 12 15