株式会社コーワ
スタッフブログ
株式会社コーワのニュース・業務に関する情報を発信
自社発電所メンテナンス②
2023年4月3日
発電所のメンテナンスといっても色々あります。今回は、ドローンを使ってパネルの不具合を調べる方法をご紹介します。このモデルは、1回の充電で約20分間の飛行が可能で ...
自社発電所のメンテナンス①
2023年3月31日
モジュール洗浄で、発電効率がアップします!(自社発電所の試験洗浄の様子です)黄砂や鳥の糞は、雨だけでは流れません。そこで、「パネル洗浄」蒸留水で洗浄していきます ...
「PV EXPO2023」東京ビッグサイトに行ってきました‼
2023年3月20日
「電気新聞」によると、3日で5万人の来場予定という事で、「そんなに来るの?」と思ってましたが、なかなか来てましたね~!コーワでは、16日に3名、17日に3名が情 ...
ウルトラファインバブル入浴
2023年1月31日
こんにちは!住宅設備課です!先日OB様のエコキュート機の入替工事をさせて頂きました。今まではパナソニックのエコキュートをご使用でしたが、今回はダイキンのエコキュ ...
電気代の見直ししませんか?
2023年1月21日
おはようございます!住宅設備課です!新年がスタートし、バタバタとした年始が終わり、生活リズムも戻ってきたという方も多いのではないでしょうか。昨年末の大雪では、高 ...
自社発電所メンテナンス②
2023年4月3日
発電所のメンテナンスといっても色々あります。今回は、ドローンを使ってパネルの不具合を調べる方法をご紹介します。このモデルは、1回の充電で約20分間の飛行が可能で ...
自社発電所のメンテナンス①
2023年3月31日
モジュール洗浄で、発電効率がアップします!(自社発電所の試験洗浄の様子です)黄砂や鳥の糞は、雨だけでは流れません。そこで、「パネル洗浄」蒸留水で洗浄していきます ...
「PV EXPO2023」東京ビッグサイトに行ってきました‼
2023年3月20日
「電気新聞」によると、3日で5万人の来場予定という事で、「そんなに来るの?」と思ってましたが、なかなか来てましたね~!コーワでは、16日に3名、17日に3名が情 ...
ウルトラファインバブル入浴
2023年1月31日
こんにちは!住宅設備課です!先日OB様のエコキュート機の入替工事をさせて頂きました。今まではパナソニックのエコキュートをご使用でしたが、今回はダイキンのエコキュ ...
電気代の見直ししませんか?
2023年1月21日
おはようございます!住宅設備課です!新年がスタートし、バタバタとした年始が終わり、生活リズムも戻ってきたという方も多いのではないでしょうか。昨年末の大雪では、高 ...
自社発電所メンテナンス②
2023年4月3日
発電所のメンテナンスといっても色々あります。今回は、ドローンを使ってパネルの不具合を調べる方法をご紹介します。このモデルは、1回の充電で約20分間の飛行が可能で ...
自社発電所のメンテナンス①
2023年3月31日
モジュール洗浄で、発電効率がアップします!(自社発電所の試験洗浄の様子です)黄砂や鳥の糞は、雨だけでは流れません。そこで、「パネル洗浄」蒸留水で洗浄していきます ...
「PV EXPO2023」東京ビッグサイトに行ってきました‼
2023年3月20日
「電気新聞」によると、3日で5万人の来場予定という事で、「そんなに来るの?」と思ってましたが、なかなか来てましたね~!コーワでは、16日に3名、17日に3名が情 ...
ウルトラファインバブル入浴
2023年1月31日
こんにちは!住宅設備課です!先日OB様のエコキュート機の入替工事をさせて頂きました。今まではパナソニックのエコキュートをご使用でしたが、今回はダイキンのエコキュ ...
電気代の見直ししませんか?
2023年1月21日
おはようございます!住宅設備課です!新年がスタートし、バタバタとした年始が終わり、生活リズムも戻ってきたという方も多いのではないでしょうか。昨年末の大雪では、高 ...
ニュース・お知らせ
今年の夏はエアコン不足⁉
2022年6月6日
こんにちは!営業の尾﨑です!6月に入り、梅雨入り間近になってきました。晴れた日は暑く、雨の日はジメジメと湿度の高い季節になってきます。梅雨が明けると夏本番、今年 ...
太陽光発電・蓄電池 市町村補助金情報
2022年5月31日
こんにちは!営業の尾﨑です!5月最後の日、明日から6月です。晴れの日は暑くなってきました。30度近い日もありますが、熱中症等のニュースも耳にするようになりました ...
2025年省エネ基準適合義務化
2022年5月19日
こんにちは!営業の尾﨑です!今回は、新築住宅やリフォーム工事の今後について考えてみたいと思います。昨今、建物の断熱性能や省エネ効率を重要視する傾向にあります。そ ...
「こうちSDGs推進セミナー」
2022年2月24日
こんにちは!営業の尾﨑です。先日の話になりますが、2月22日(火曜日)に第3回「こうちSDGs推進セミナー」が開催されました。弊社は前回のセミナーに参加させて頂 ...
本日から『まん延防止重点措置』の適用です…
2022年2月12日
コロナの第6波の勢いが止まりません。1日当たりの感染者数が毎日更新されるといった勢いです。特に幼稚園・小学校等、教育現場での感染やクラスターも多く、休園・休校・ ...
今年の夏はエアコン不足⁉
2022年6月6日
こんにちは!営業の尾﨑です!6月に入り、梅雨入り間近になってきました。晴れた日は暑く、雨の日はジメジメと湿度の高い季節になってきます。梅雨が明けると夏本番、今年 ...
太陽光発電・蓄電池 市町村補助金情報
2022年5月31日
こんにちは!営業の尾﨑です!5月最後の日、明日から6月です。晴れの日は暑くなってきました。30度近い日もありますが、熱中症等のニュースも耳にするようになりました ...
2025年省エネ基準適合義務化
2022年5月19日
こんにちは!営業の尾﨑です!今回は、新築住宅やリフォーム工事の今後について考えてみたいと思います。昨今、建物の断熱性能や省エネ効率を重要視する傾向にあります。そ ...
「こうちSDGs推進セミナー」
2022年2月24日
こんにちは!営業の尾﨑です。先日の話になりますが、2月22日(火曜日)に第3回「こうちSDGs推進セミナー」が開催されました。弊社は前回のセミナーに参加させて頂 ...
本日から『まん延防止重点措置』の適用です…
2022年2月12日
コロナの第6波の勢いが止まりません。1日当たりの感染者数が毎日更新されるといった勢いです。特に幼稚園・小学校等、教育現場での感染やクラスターも多く、休園・休校・ ...
今年の夏はエアコン不足⁉
2022年6月6日
こんにちは!営業の尾﨑です!6月に入り、梅雨入り間近になってきました。晴れた日は暑く、雨の日はジメジメと湿度の高い季節になってきます。梅雨が明けると夏本番、今年 ...
太陽光発電・蓄電池 市町村補助金情報
2022年5月31日
こんにちは!営業の尾﨑です!5月最後の日、明日から6月です。晴れの日は暑くなってきました。30度近い日もありますが、熱中症等のニュースも耳にするようになりました ...
2025年省エネ基準適合義務化
2022年5月19日
こんにちは!営業の尾﨑です!今回は、新築住宅やリフォーム工事の今後について考えてみたいと思います。昨今、建物の断熱性能や省エネ効率を重要視する傾向にあります。そ ...
「こうちSDGs推進セミナー」
2022年2月24日
こんにちは!営業の尾﨑です。先日の話になりますが、2月22日(火曜日)に第3回「こうちSDGs推進セミナー」が開催されました。弊社は前回のセミナーに参加させて頂 ...
本日から『まん延防止重点措置』の適用です…
2022年2月12日
コロナの第6波の勢いが止まりません。1日当たりの感染者数が毎日更新されるといった勢いです。特に幼稚園・小学校等、教育現場での感染やクラスターも多く、休園・休校・ ...
太陽光発電
発電所が完成しました‼
2021年11月15日
香美市へ建設中の発電所が完成しました。発電所建設の申請中には、田畑以外何もなかった場所ですが、建設が終わってみると、隣にも発電所。写真に写っていませんが、進入路 ...
最近の工事~太陽光発電編
2021年7月15日
こんにちは!ジメジメとした暑い時期が続きます・・・。四国地方ももうすぐ梅雨明けでしょうか。天気も不安定で、晴れていたかと思えば一気に雲行きが怪しくなり、急な落雷 ...
N様 室戸発電所完成‼
2021年3月4日
N様の室戸発電所が、無事完成しました。高知市から室戸市へは、約2時間。道中の景色も良いので、そんなに遠いとは感じませんが、朝の芸西~安芸は混みますね~。通勤で毎 ...
発電所が完成しました‼
2021年11月15日
香美市へ建設中の発電所が完成しました。発電所建設の申請中には、田畑以外何もなかった場所ですが、建設が終わってみると、隣にも発電所。写真に写っていませんが、進入路 ...
最近の工事~太陽光発電編
2021年7月15日
こんにちは!ジメジメとした暑い時期が続きます・・・。四国地方ももうすぐ梅雨明けでしょうか。天気も不安定で、晴れていたかと思えば一気に雲行きが怪しくなり、急な落雷 ...
N様 室戸発電所完成‼
2021年3月4日
N様の室戸発電所が、無事完成しました。高知市から室戸市へは、約2時間。道中の景色も良いので、そんなに遠いとは感じませんが、朝の芸西~安芸は混みますね~。通勤で毎 ...
発電所が完成しました‼
2021年11月15日
香美市へ建設中の発電所が完成しました。発電所建設の申請中には、田畑以外何もなかった場所ですが、建設が終わってみると、隣にも発電所。写真に写っていませんが、進入路 ...
最近の工事~太陽光発電編
2021年7月15日
こんにちは!ジメジメとした暑い時期が続きます・・・。四国地方ももうすぐ梅雨明けでしょうか。天気も不安定で、晴れていたかと思えば一気に雲行きが怪しくなり、急な落雷 ...
N様 室戸発電所完成‼
2021年3月4日
N様の室戸発電所が、無事完成しました。高知市から室戸市へは、約2時間。道中の景色も良いので、そんなに遠いとは感じませんが、朝の芸西~安芸は混みますね~。通勤で毎 ...
住宅設備
エコキュート取替工事
2020年3月27日
こんにちは!先日、新築時にお世話になったお客様のお宅でエコキュートの取替工事を行いました。新築から14年程経ち、エコキュートの不具合が出てきているとの事でご相談 ...
エコキュート取替工事
2020年3月27日
こんにちは!先日、新築時にお世話になったお客様のお宅でエコキュートの取替工事を行いました。新築から14年程経ち、エコキュートの不具合が出てきているとの事でご相談 ...
エコキュート取替工事
2020年3月27日
こんにちは!先日、新築時にお世話になったお客様のお宅でエコキュートの取替工事を行いました。新築から14年程経ち、エコキュートの不具合が出てきているとの事でご相談 ...
屋内工事・リフォーム
エアコンクリーニング
2018年10月3日
こんにちは!五百蔵です!本日、業務用エアコンのクリーニング工事をさせて頂きました。設置してから約10年程経過していたので、ホコリも溜まっているようでした。高圧洗 ...
エアコンクリーニング
2018年10月3日
こんにちは!五百蔵です!本日、業務用エアコンのクリーニング工事をさせて頂きました。設置してから約10年程経過していたので、ホコリも溜まっているようでした。高圧洗 ...
エアコンクリーニング
2018年10月3日
こんにちは!五百蔵です!本日、業務用エアコンのクリーニング工事をさせて頂きました。設置してから約10年程経過していたので、ホコリも溜まっているようでした。高圧洗 ...