新年あけましておめでとうございます。
弊社も本日1月5日より新年の営業をスタート致しました。
本年もお仕事の中でいただく『ご縁』を大切に業務に邁進していきたいと思います。
本年も変わらぬご愛顧の程、宜しくお願い致します。
新年あけましておめでとうございます。
弊社も本日1月5日より新年の営業をスタート致しました。
本年もお仕事の中でいただく『ご縁』を大切に業務に邁進していきたいと思います。
本年も変わらぬご愛顧の程、宜しくお願い致します。
本日で弊社も2015年の仕事納めとなりました。
本年も格別のご愛顧を賜り誠にありがとうございました。
新年は1月5日より営業致します。
来る2016年も変わらぬご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
本日で弊社も2015年の仕事納めとなりました。
本年も格別のご愛顧を賜り誠にありがとうございました。
新年は1月5日より営業致します。
来る2016年も変わらぬご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
こんにちわ!営業の尾崎です!
日曜日と月曜日の祝日を利用して、プライベートで四万十市へ行ってきました!四万十市へは毎
年この時期に行っています。昨年は四万十市内のホテルに泊まり、足摺岬まで行ってきましたが、
今年は、四万十市にあるオートキャンプ場『とまろっと』へ行ってきました。開放感のある建物と
自然に癒されて、夜はBBQ、少し飲みすぎました・・・(笑)
初めてこういう場所へ行ったのですが、いいものです☆
夜のBBQのためにと、四万十市の安並運動公園から水車の道を約6kmほどランニング、『四万十いや
しの湯』で温泉に入って疲れを癒し、『とまろっと』へチェックインという流れでした☆
帰りに窪川の『水車亭』によるのが毎年の恒例なのですが、毎年イルミネーションのグレードがあが
り、観光スポットになっています☆お近くに行く機会があれば是非寄ってみてください☆
とまあこんな感じの休日を過ごし、リフレッシュしてきました!
今日からまた仕事頑張ります!3連休明けで少し休みボケの方もいらっしゃるかもしれませんが、頑張
っていきましょう!!
こんにちわ!営業の尾崎です!
日曜日と月曜日の祝日を利用して、プライベートで四万十市へ行ってきました!四万十市へは毎
年この時期に行っています。昨年は四万十市内のホテルに泊まり、足摺岬まで行ってきましたが、
今年は、四万十市にあるオートキャンプ場『とまろっと』へ行ってきました。開放感のある建物と
自然に癒されて、夜はBBQ、少し飲みすぎました・・・(笑)
初めてこういう場所へ行ったのですが、いいものです☆
夜のBBQのためにと、四万十市の安並運動公園から水車の道を約6kmほどランニング、『四万十いや
しの湯』で温泉に入って疲れを癒し、『とまろっと』へチェックインという流れでした☆
帰りに窪川の『水車亭』によるのが毎年の恒例なのですが、毎年イルミネーションのグレードがあが
り、観光スポットになっています☆お近くに行く機会があれば是非寄ってみてください☆
とまあこんな感じの休日を過ごし、リフレッシュしてきました!
今日からまた仕事頑張ります!3連休明けで少し休みボケの方もいらっしゃるかもしれませんが、頑張
っていきましょう!!
こんにちわ!営業の尾崎です!
今日は新製品の情報として三菱のルームエアコンのご紹介をしたいと思います。
今回新しく発売された三菱電機のエアコンは、革新的な技術として『パーソナル
ツインフロー』が採用されています。室内機上部にプロペラ形状の左右独立駆動の
ファンを搭載し、風の作り方から一新されています。左右のファンの回転数を変え
る事で、二つの異なる温度を作りだすことが出来るようになりました。(暖房時
温度差最大約3度)これは画期的な進歩です!
その他には、従来のお掃除機能、保湿効果のあるピュアミスト機能、ムーブアイ機
能等もグレードアップし搭載されています。
4kw(14畳用)からのラインナップですのでリビング対応モデルです。リビングのエア
コンの買い替えをご検討のお客様おられましたら是非考えてみて頂きたい商品です☆
最上位モデルの機種となりますのでお値段も安くはありませんが、後悔しないお買い物に
なること間違いなしです!
☆お問い合わせは株式会社コーワまで☆
こんにちわ!営業の尾崎です!
今日は新製品の情報として三菱のルームエアコンのご紹介をしたいと思います。
今回新しく発売された三菱電機のエアコンは、革新的な技術として『パーソナル
ツインフロー』が採用されています。室内機上部にプロペラ形状の左右独立駆動の
ファンを搭載し、風の作り方から一新されています。左右のファンの回転数を変え
る事で、二つの異なる温度を作りだすことが出来るようになりました。(暖房時
温度差最大約3度)これは画期的な進歩です!
その他には、従来のお掃除機能、保湿効果のあるピュアミスト機能、ムーブアイ機
能等もグレードアップし搭載されています。
4kw(14畳用)からのラインナップですのでリビング対応モデルです。リビングのエア
コンの買い替えをご検討のお客様おられましたら是非考えてみて頂きたい商品です☆
最上位モデルの機種となりますのでお値段も安くはありませんが、後悔しないお買い物に
なること間違いなしです!
☆お問い合わせは株式会社コーワまで☆
こんにちわ!営業の尾崎です!
もう1週間近く前になりますが、3日の火曜日の祝日の日に香北のべふ峡に
紅葉を見に行ってきました!
色付きもまばらで、少し早かったかなーと思いながら、紅葉を楽しみました。
気温も12度と肌寒かったですが、マイナスイオンに癒されました☆
あれから約1週間、今が見頃かな~
こんにちわ!営業の尾崎です!
もう1週間近く前になりますが、3日の火曜日の祝日の日に香北のべふ峡に
紅葉を見に行ってきました!
色付きもまばらで、少し早かったかなーと思いながら、紅葉を楽しみました。
気温も12度と肌寒かったですが、マイナスイオンに癒されました☆
あれから約1週間、今が見頃かな~
『平成26年度補正予算 定置用リチウムイオン蓄電池導入事業費補助金』
の予算残高が残りわずかとなっております!
『平成26年度補正予算 定置用リチウムイオン蓄電池導入事業費補助金』
の予算残高が残りわずかとなっております!
住宅用を含めて太陽光発電の出力を電力会社が制御できるようにルールが変わり、発電した電力が昼間に余っても電力会社に供給できない事態が今後想定される。大手ハウスメーカーの積水ハウスは、太陽光発電と蓄電池を連携するシステムをスマートハウスに採用して、余剰電力を自動的に充電できるようにしたという記事を発見!
自宅の太陽光発電で発電した電気を無駄なく、効率よく利用していけるシステムは今後注目を集めていくと思います。弊社でも、シャープ・パナソニックを始めとする創蓄連携システムの販売に注力しています。蓄電池には補助金も出ていますが、太陽光発電のみの設置と比較するとシステムも少し複雑です。
ご関心、ご興味のある方は弊社までお気軽にお問い合わせください。
◇積水ハウスが5月14日に発売した戸建て住宅「グリーンファースト 蓄電スタイル」の情報は下記URLをクリック!!
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1505/18/news019.html
住宅用を含めて太陽光発電の出力を電力会社が制御できるようにルールが変わり、発電した電力が昼間に余っても電力会社に供給できない事態が今後想定される。大手ハウスメーカーの積水ハウスは、太陽光発電と蓄電池を連携するシステムをスマートハウスに採用して、余剰電力を自動的に充電できるようにしたという記事を発見!
自宅の太陽光発電で発電した電気を無駄なく、効率よく利用していけるシステムは今後注目を集めていくと思います。弊社でも、シャープ・パナソニックを始めとする創蓄連携システムの販売に注力しています。蓄電池には補助金も出ていますが、太陽光発電のみの設置と比較するとシステムも少し複雑です。
ご関心、ご興味のある方は弊社までお気軽にお問い合わせください。
◇積水ハウスが5月14日に発売した戸建て住宅「グリーンファースト 蓄電スタイル」の情報は下記URLをクリック!!
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1505/18/news019.html
営業の野本です。
日曜日に仁淀川町へ行ってきました。渓谷を鯉のぼりが泳いでいました。
癒された瞬間を皆さんにも・・・おすそわけです・・・。
営業の野本です。
日曜日に仁淀川町へ行ってきました。渓谷を鯉のぼりが泳いでいました。
癒された瞬間を皆さんにも・・・おすそわけです・・・。
こんにちは!
本日は弓道場にて第二回0エネ住宅セミナーを開催致しました。
前回に続き、多くの工務店の方に来場して頂きました。
写真にてご報告致します。
こんにちは!
本日は弓道場にて第二回0エネ住宅セミナーを開催致しました。
前回に続き、多くの工務店の方に来場して頂きました。
写真にてご報告致します。
本日、SII(一般社団法人 環境共創イニシアチブ)より、『平成26年度補正予算 定置用リチウムイオン蓄電池導入
支援補助金』の正式な発表がありました。
・補助対象者・・・①個人(個人事業者含む) ②法人
・補助額・・・蓄電システムの購入価格と蓄電システム毎に定められた目標価格との差額の2/3以内
・設置場所毎の補助上限額・・・①個人・法人(1住宅あたり上限100万円) ②法人(1事業所あたり上限1億円)
・補助金申請手順・・・『交付申請』と『実績報告』の2段階
・申請受付期間・・・交付申請受付:平成27年3月30日(月)~平成27年12月28日(月)
・補助金事業費総額・・・130億円
※交付申請の補助申請金額の合計が予算額に達した場合は、申請受付期間内であっても交付申請の受付を終了します。
詳しくは、SII(一般社団法人 環境共創イニシアチブ)のHPをご覧ください!↓
https://sii.or.jp/lithium_ion26r/
本日、SII(一般社団法人 環境共創イニシアチブ)より、『平成26年度補正予算 定置用リチウムイオン蓄電池導入
支援補助金』の正式な発表がありました。
・補助対象者・・・①個人(個人事業者含む) ②法人
・補助額・・・蓄電システムの購入価格と蓄電システム毎に定められた目標価格との差額の2/3以内
・設置場所毎の補助上限額・・・①個人・法人(1住宅あたり上限100万円) ②法人(1事業所あたり上限1億円)
・補助金申請手順・・・『交付申請』と『実績報告』の2段階
・申請受付期間・・・交付申請受付:平成27年3月30日(月)~平成27年12月28日(月)
・補助金事業費総額・・・130億円
※交付申請の補助申請金額の合計が予算額に達した場合は、申請受付期間内であっても交付申請の受付を終了します。
詳しくは、SII(一般社団法人 環境共創イニシアチブ)のHPをご覧ください!↓